2023年度後期NHK連続テレビ小説「ブギウギ」に出演することが決まった女優、伊原六花(いはら りっか)さん。
今回は、その伊原六花さんのダンス歴・経歴・学歴、その中でもデビューにつながった高校時代について調査してみました。
どうぞ最後までご覧ください。
目次
伊原六花さんのダンス歴・経歴・学歴
2004~2007: | バレエ |
---|---|
2008~2012: | 子供ミュージカル (コーラス&ダンス) |
2012: | ミュージカル「ズボン船長」 |
2013~2015: | 劇団RKXミュージカル「ズボン船長」 ジョジョ姉役 |
2015~2017: | 現代版組踊 |
2015: | 大阪府立高校 ダンス部 |
伊原六花さんは4才の頃からバレエを習い始め、幼い頃から本を読んだりお芝居をするのが大好きな女の子でした。
伊原六花さんの小学生時代
お友達がきっかけでミュージカルに感動し興味を伊原六花さんは、小学2年生の時に正式に「子供ミュージカル」に入団しダンスやミュージカルを習い始めます。
伊原六花さんの中学生時代
伊原六花さんの出身中学は大阪市狭山市立第三中学校です。
伊原六花さんは中学校では、すでに子供ミュージカルなどで活動をしていたので、どの部活にも参加していませんでした。
中学1年生の2012年には劇団アークス(RKX)主催のミュージカル『ズボン船長 FiFi and The Seven Seas』のオーディションに合格し、生徒役で出演します。
その翌年の2013年から2年間劇団 RKKに所属し、ミュージカル「ズボン船長」ジョジョ姉役を務めることになり、幼いながらミュージカル俳優としての経験を積んでいきます。
伊原六花さんの高校生時代
伊原六花さんの出身高校は大阪府堺市東区にある大阪府立登美丘高等学校です。
伊原六花さんは登美丘高校ダンス部の動画をユーチューブで見て、絶対にこのダンス部に入りたいと思いました。
YouTubeで見た登美丘高校のダンスがキラキラしててカッコ良くて「絶対にココに入ろう!」って決めました。
しかし、その頃は、学力的に全然足りなかったので猛勉強をして高校受験に受かった伊原六花さん。
まさかその後そのダンス部のキャプテンになるとは想像もしていなかったでしょう。
2015年に晴れて入学、そして希望のダンス部に入部した伊原六花さんは、歴代の凄いそして個性の強い先輩たちに圧倒されて、その現実の厳しさを知ったといいます。
最初は、部長として活動を始めたものの、コーチをはじめ他のメンバーともしっくりいかない日々が続きましたが、色々と話し合って、相談して、納得していくうちに、キャプテンというダンスリーダーとして活動を続けました。
2016年には、ダンスアライブ出場のオーディションに落ちた時は自分が経験者だからちょっと調子に乗っている時期があったと反省する伊原六花さん。
その後、本当に悔しくて、死ぬほど努力して、そして次のオーディションには受かり自分が変われた気がしました。
ダンス部のキャプテンとして、
ライオンズダンス大会優勝、
DCC 全国大会優勝、
ダンススタジアム全国大会準優勝
2017年に日本高校ダンス部選手権大会(ダンススタジアム)で荻野目洋子さんの「ダンシング・ヒーロー」に合わせて、ご自身がセンターを務めた「バブリーダンス」は準優勝に輝き、伊原六花さんの芸能界へデビューする大きなきっかけとなりました。
そして、こちらがそのバブリーダンスの動画です。
【動画】伊原六花のダンス歴・経歴・学歴を徹底調査!デビューにつながった高校時代が凄い!・まとめ
今回は女優の伊原六花のダンス歴・経歴・学歴、特に高校時代を調べてみました。
高校時代のダンス部のキャプテンとして日本高校ダンス部選手権大会(ダンススタジアム)で準優勝となった『バブリーダンス』でメディアの注目を受け、芸能界デビューした伊原六花さんの努力が印象的でした。
伊原六花さんの今後の益々のご活躍とご成功を心からお祈り申し上げます。
最後までご覧いただきありがとうございました。